復興を超えて、創造へ

  • GRAとは
  • 最新情報
  • 寄付・支援
  • 団体概要

最新情報

  • Home
  • 最新情報
  • 【教育】山元町中学生「東京で社会人体験」Part2(2015/8/11)

【教育】山元町中学生「東京で社会人体験」Part2(2015/8/11)

2015年9月13日 教育事業
Facebook
fb-share-icon
Twitter
Tweet
Instagram

BI販売1
8月11日(火)にベーリンガーインゲルハイムジャパン(本社:東京)のインターンシッププログラムで山元町の特産品を販売しました。

2014年に引き続き、今年もベーリンガーインゲルハイムジャパンと協力し、坂元、山下の両中学校から参加した11名の中学生が地元山元町の特産品を、東京本社で販売しました。

今年は、“いちご麺”など珍しい商品もあり、商品について聞かれた生徒達は一生懸命に説明し、販売していました。販売のみならず、中学生が事前に準備して臨んだ山元町の特産品のアピールが功を奏したのか、あっという間に売り切れとなりました!

参加した生徒は、「実際に商品の仕入れや値付け、販売といった行為に触れるうちに生産者の方の想いに触れることが出来て、製品への考え方がわかりました」「物を売る仕組みを理解するとともに、売る側の大変さを体験できました」など、学校では味わうことができない体験について、やや興奮気味に語ってくれました。

プチ山元町広報活動、プチマーケティング活動、プチ販売店主活動など、ふだんはなかなか目にしないモノを売るための後ろ側にあるプロセスをも体験できたドキドキな1日が終了しました。生徒たちは山元町の再発見をする良い機会にもなっていたようです。

BI販売2

« 【教育】山元町中学生「東京で社会人体験」Part1(2015/8/2)
【申込終了】社会人向け山元塾 開催決定!(12/4~6) »

人気記事

  • 【レポート】GRA インド・スタディツアー(5)~...
  • 【レポート】GRA インド・スタディツアー(1)~...
  • 山下中学校 特別授業:伏黒 太一さん(美容師)
  • 山下第一小学校にて国際理解教育を実施しました
  • 【コラム】甘酸っぱい経営 裏話第三話

カテゴリー

  • プロジェクト
    (1)
  • 教育事業
    (49)
    • 山元ミガキ塾
      (9)
    • ドリームツリー
      (1)
  • 交流事業
    (20)
    • GRAツアー
      (10)
    • ミガキハウス
      (3)
    • Shibuya Migaki Base
      (3)
  • お知らせ
    (17)
  • メディア掲載
    (20)
  • コラム
    (3)
  • イベント
    (6)
  • 団体概要
    (8)

アーカイブ

検索

  • GRAとは
  • 最新情報
  • 寄付・支援
  • 団体概要
[ 関連情報 ]
  • 株式会社GRA
  • ICHIGO-WORLD
  • ミガキイチゴ
  • 岩佐大輝ブログ
  • 山元ミガキハウス
  • 山元ミガキ塾
  • みやぎのみなみ
        

c 2011-2022 GRA NPO