復興を超えて、創造へ

  • GRAとは
  • 最新情報
  • 寄付・支援
  • 団体概要

最新情報

  • Home
  • 最新情報
  • 【教育】山元町中学生「東京で社会人体験」Part1(2015/8/2)

【教育】山元町中学生「東京で社会人体験」Part1(2015/8/2)

2015年9月13日 教育事業
Facebook
fb-share-icon
Twitter
Tweet
Instagram

GRA教育チームは、8/2(日)に山元町の中学生を対象に課外活動「東京で社会人体験」のお手伝いを行いました。

山元町の中学生が、地元特産品を東京で販売する1dayビジネス体験の一環です。

まず朝早くから商売の仕組み、経済の仕組み等を座学で学びます。

 

BIインタビューby中学生

その後、4チームに分かれて地元特産品の店舗を訪問し実践開始です。

真剣に値段交渉をして仕入れた商品をどう売るか?中学生の知恵の出しどころです。
それぞれの生産者から、商品のストーリーや想いをインタビューして、生徒たちは完売を目指してポスターを作りました。

 

ポスター作製全てが初めてのビジネス体験にドキドキしながら、最後に出来上がったポスターを発表して長い1日が終了しました。

 

BIプレゼンこちらの活動は、震災直後より山元町で継続的に支援をしてくださっている日本ベーリンガーインゲルハイムジャパン(本社:東京)さんの「思いをカタチに」プログラムとの共催で実施されているものです。
8月11日にベーリンガーインゲルハイムジャパンが東京本社に中学生を招待し、「山元町1日インターンシップ」プログラムを開催します。仕入れた商品は、その一部として社員の方に販売されます。

▼日本ベーリンガーインゲルハイム 「1day Internship」

 

« 【開催報告】第2期 大学生向け山元塾を開催しました(2015年8月1日~8月3日)
【教育】山元町中学生「東京で社会人体験」Part2(2015/8/11) »

人気記事

  • 【レポート】GRA インド・スタディツアー(1)~...
  • 山下中学校で「職業人の話を聞く会」を実施しました...
  • 【NEWSPICKS】一次産業はブルーオーシャン。...
  • 【レポート】GRA インド・スタディツアー(5)~...
  • 2017年8月 第5回山元ミガキ塾、開講しました...

カテゴリー

  • プロジェクト
    (1)
  • 教育事業
    (49)
    • 山元ミガキ塾
      (9)
    • ドリームツリー
      (1)
  • 交流事業
    (20)
    • GRAツアー
      (10)
    • ミガキハウス
      (3)
    • Shibuya Migaki Base
      (3)
  • お知らせ
    (17)
  • メディア掲載
    (20)
  • コラム
    (3)
  • イベント
    (6)
  • 団体概要
    (7)

アーカイブ

検索

  • GRAとは
  • 最新情報
  • 寄付・支援
  • 団体概要
[ 関連情報 ]
  • 株式会社GRA
  • ICHIGO-WORLD
  • ミガキイチゴ
  • 岩佐大輝ブログ
  • 山元ミガキハウス
  • 山元ミガキ塾
  • みやぎのみなみ
        

c 2011-2021 GRA NPO