復興を超えて、創造へ

  • GRAとは
  • 最新情報
  • 寄付・支援
  • 団体概要

最新情報

  • Home
  • 最新情報
  • 【こころざし教育】山下中学校3年生を対象に実施しました

【こころざし教育】山下中学校3年生を対象に実施しました

2012年5月11日 教育事業
Facebook
fb-share-icon
Twitter
Tweet
Instagram

GRAこころざし教育

■実施日 :2012年5月11日(金)
■対象  :山下中学校 中学3年生
■実施内容:Unit5/Unit6 自分がワクワクする働き方を考え/将来の夢に向けて今頑張るべき目標を立てる
—————————————————————————————————————————————

■概要
 山下中学3年生の生徒たちにとって、いよいよ大締めとなる授業です。自分に矢を向け、自分のやりたい仕事への結び付け、その目標に向けてのコミットを行いました。

■登壇した講師の声より
 ・自身の将来設計の話なので、関心度の高さを感じた。生徒からの感想を聞く限り、クラスを通して自分の人生価値観を知り、夢を持って自分の将来設計を考える必要性を感じてくれたと思う。
 ・自分の好きな物を改めて理解でき、そこから「何か」を考えることができるきっかけになっていると思う。
 ・失敗事例や再起した人たちの事例があり、大変良かった。失敗事例や後悔していることも、結構重要であることに気づかされました。

■授業に参加した中学生の声より
 ・自分の進路についてしっかり考えられました。いっぱい勉強しながら経営を学べる大学に進みたいと思います。頑張ります。
 ・夢が出来たので、それに向かって頑張ります。
 ・頑張ってあきらめず、何事もやっていけたらと思います。
 ・夢に向かって少しずつでも頑張りたいです。
 ・すごく楽しい時間でした。一人ひとりの夢を真剣に考えてくれたりアドバイスしてくれたり、とても丁寧でした。出会えたことに感謝しています。夢に向かってがんばろうとやる気が出ました。

« 5月 いちご狩りナイトツアー開催
【こころざし教育】山下中学校3年生を対象に、特別セッション(パネル討論会)を実施しました »

人気記事

  • 【レポート】GRA インド・スタディツアー(5)~...
  • 【レポート】GRA インド・スタディツアー(1)~...
  • 山下中学校 特別授業:伏黒 太一さん(美容師)
  • 山下第一小学校にて国際理解教育を実施しました
  • 【コラム】甘酸っぱい経営 裏話第三話

カテゴリー

  • プロジェクト
    (1)
  • 教育事業
    (49)
    • 山元ミガキ塾
      (9)
    • ドリームツリー
      (1)
  • 交流事業
    (20)
    • GRAツアー
      (10)
    • ミガキハウス
      (3)
    • Shibuya Migaki Base
      (3)
  • お知らせ
    (17)
  • メディア掲載
    (20)
  • コラム
    (3)
  • イベント
    (6)
  • 団体概要
    (8)

アーカイブ

検索

  • GRAとは
  • 最新情報
  • 寄付・支援
  • 団体概要
[ 関連情報 ]
  • 株式会社GRA
  • ICHIGO-WORLD
  • ミガキイチゴ
  • 岩佐大輝ブログ
  • 山元ミガキハウス
  • 山元ミガキ塾
  • みやぎのみなみ
        

c 2011-2022 GRA NPO