「ドリームツリー」は、体験したこと(過去)、すきなもの・こと(現在)、得意なことや長所(現在)、なりたいもの(夢、仕事)、夢や仕事が周りに与える影響などを書き出すことで、ココロをカタチにし夢をハッケンする「共育ツール」です。
■手に入れたい未来を描こう!
私たちのココロの中には夢の樹(ドリームツリー)があります。樹木と同様に、水や太陽の光、土中の養分が必要です。
ドリームツリーは、好きなことや興味を持ったことを土壌にして育ち、行動したことや体験(=できたことやできなかったこと)が根を伸ばします。
そして家族や友人、先輩、知人、先生からの応援やアドバイスがドリームツリーに水を注ぎ、成長を助けます。
ドリームツリーを描くことにより、私たちは、自分自身と対話を行い、手に入れたい未来を知ることができます。
■社会人経験豊かな講師陣のサポートにより自分だけの「夢の木」を描こう!
現在、東京都品川区公立小学校を中心に活動しているDreamTree公式インストラクターにより「夢の樹」を描くお手伝いをさせて頂きます。当日は親子でDreamTreeを描きます。
【日時】2016年1月24日 日曜日14:00-16:00
【料金】 親子参加3,000円(税込)
*キンダリー会員さま:2,000円
【支払】当日、開場支払い
【対象】小学校3年以上のお子様と保護者様(1名)
*保護者様の追加場合:+1,000円(税込)
【持ち物】筆記用具(鉛筆、消しゴム、色鉛筆、カラーペン)
【定員】15家族を予定
【場所】キンダリーインターナショナル勝どき月島校
【主催】NPO法人GRA、キンダリーインターナショナル
【講師】
・NPO法人GRA教育事業 越後 浩、大石 華愛、加藤岩大
・キンダリーインターナショナル代表理事 森博樹’
【お申込み】
「DreamTree@キンダリーインターナショナル」の参加お申込ページからお申し込みください。
【キャンセルポリシー】
・ご参加できない事が分かった時点で、お早めにご連絡ください。