震災後6年が経過した東北の現状と、これこら私たちがやるべき事を書いてみました。
キーワードは「LOCAL TO GLOBAL DIRECTLY 」。僕らがイチゴビジネスをひっそりと始めた頃に、最初に取材してくださったのはこの東北復興新聞でした。
震災後、同紙が果たした役割はあまりに大きく、主宰の本間勇輝さんはグレイトパーソンです。
東北復興新聞
【Beyond 2020(7)】世界とダイレクトにつながる「Local to Global」の道を切り拓く
http://www.rise-tohoku.jp/?p=15398
ー”あれから”変わったこと・変わらなかったことー
・ 「東北オリジン」の経済圏とプレイヤーの出現
・ 「保守性」が息を吹き返してきている
・ 小競り合うくらいの関係性がちょうどいい
・ 五感で動け。道を切り拓くのは心の声だ
・ 「世界の中の地域」が持続・発展の道だ
・ 山元町のイチゴが、世界を席巻する日を夢見て