復興を超えて、創造へ

  • GRAとは
  • 最新情報
  • 寄付・支援
  • 団体概要

最新情報

  • Home
  • 最新情報
  • 11/18(土) ラジオ公開収録「苺と豆の夜話」(マメヒコ X GRA)

11/18(土) ラジオ公開収録「苺と豆の夜話」(マメヒコ X GRA)

2017年10月22日 イベント お知らせ 交流事業
Facebook
fb-share-icon
Twitter
Tweet
Instagram

お申し込みはこちら
https://39auto.biz/mamehico/touroku/thread92.htm

11/18(土) 19:30から、GRAの新渋谷オフィスからほど近い場所にある、「カフェマメヒコ(宇田川町店)」で、カフェマメヒコ店主の井川啓央さんと代表の岩佐が、公開ラジオ公開収録を行います。

0b30c02d444e66c75aa4ae01339d9f3f

8月からマメヒコさんとご近所になったGRAは、マメヒコさんの素材へのこだわり、人との関係性を大切にするところ、良いものを、とことん追求して行くところなどなど、GRAが大切にしている価値観ととても似ています。そこで、そんなイチゴにかける思いと、豆にかける思いをぶつけ合う、トークイベントを公開ラジオ収録方式でやってしまおうというのが今回の企画です。参加費無料(ドリンクの注文をお願いしています)

お申し込みはこちら
https://39auto.biz/mamehico/touroku/thread92.htm

41112ceae4eb732da6d6

井川啓央 マメヒコ店主
1973年北海道生まれ。日本大学芸術学部放送学科中退後、フリーのテレビディレクターに。03年デジタル放送のコンテンツ制作を手がける株式会社セレンディピティを設立。05年三軒茶屋に「カフエ マメヒコ」をオープン。現在、渋谷ほか3店舗。カフェ経営の中で映画の制作・配給・上映、北海道千歳でハタケマメヒコとして豆や野菜を生産するなど、次への“種”を蒔き続けている。

ダウンロード (1)

岩佐大樹 農業生産法人 株式会社GRA 代表取締役CEO
1977年 宮城県山元町生まれ。大学在学中に起業し、現在日本およびインドで6つの法人のトップを務める。2011年の東日本大震災後には、大きな被害を受けた故郷山元町の復興を目的にGRAを設立。先端施設園芸を軸とした「地方の再創造」をライフワークとするようになる。イチゴビジネスに構造変革を起こし、ひと粒1000円の「ミガキイチゴ」を生み出す。

お申し込みはこちら
https://39auto.biz/mamehico/touroku/thread92.htm

« 2017年8月 第5回山元ミガキ塾、開講しました
【NEWSPICKS】一次産業はブルーオーシャン。地方にこそビジネスチャンスあり »

人気記事

  • 2017年8月 第5回山元ミガキ塾、開講しました...
  • 【レポート】GRA インド・スタディツアー(1)~...
  • 令和1年度 事業報告・決算書(PDF)...
  • 【コラム】甘酸っぱい経営 裏話第三話...
  • 【NEWSPICKS】一次産業はブルーオーシャン。...

カテゴリー

  • プロジェクト
    (1)
  • 教育事業
    (49)
    • 山元ミガキ塾
      (9)
    • ドリームツリー
      (1)
  • 交流事業
    (20)
    • GRAツアー
      (10)
    • ミガキハウス
      (3)
    • Shibuya Migaki Base
      (3)
  • お知らせ
    (17)
  • メディア掲載
    (20)
  • コラム
    (3)
  • イベント
    (6)
  • 団体概要
    (8)

アーカイブ

検索

  • GRAとは
  • 最新情報
  • 寄付・支援
  • 団体概要
[ 関連情報 ]
  • 株式会社GRA
  • ICHIGO-WORLD
  • ミガキイチゴ
  • 岩佐大輝ブログ
  • 山元ミガキハウス
  • 山元ミガキ塾
  • みやぎのみなみ
        

c 2011-2021 GRA NPO