復興を超えて、創造へ

  • GRAとは
  • 最新情報
  • 寄付・支援
  • 団体概要
  • プロローグ 復興を超えて、創造へ
特定非営利活動法人GRA(NPO GRA/Non Profit Organization)

特定非営利活動法人GRAとは

特定非営利活動法人GRAは、東日本大震災で被災した宮城県山元町の復興支援を主な目的として作られた団体です。

現在は、被災した地域に対する継続的な復興支援を通じて得た知識や経験を生かし、同地域の今後のさらなる発展だけでなく、広く日本の地域の発展に寄与するために、他地域で活動する団体・個人とより良く連携し、成功事例を共有することで、日本の地域全体の活性化に貢献することを目的に活動しています。

私たちGRAは、直接的に雇用を生み出す農業生産法人株式会社GRAによる効率性を重視したアプローチと、地域内外の人々を巻き込みながら、町づくり、人づくりに貢献する特定非営利活動法人GRAによる創造性を重視したアプローチの共創モデルにより、地方創生に挑戦しています。

Tweets by npogra

GRA WAY

実行実現 実行すること。景色を変えること。

価値共創 多くを巻き込み、偶発的必然を巻き起こす。

自利利他 尽くして求めず、尽くされて忘れず。

電光石火 早く速く流やく。同じ波は二度と来ない。

代表

岩佐 大輝 GRAグループ代表

宮城県亘理郡山元町出身。経営学修士MBA(グロービス経営大学院)。大学在学中にITサービスを開始し起業。現在5社を経営。著書に『99%の絶望の中に、「1%のチャンス」は実る』(ダイヤモンド社)

2002年
株式会社ズノウ 代表取締役
2007年
H&C株式会社 代表取締役
2012年
特定非営利活動法人GRA 理事長
2012年
農業生産法人株式会社GRA 代表取締役

 

特定非営利活動法人GRA(NPO GRA/Non Profit Organization)

Tweets by npogra
  • GRAとは
  • 最新情報
  • 寄付・支援
  • 団体概要
[ 関連情報 ]
  • 株式会社GRA
  • ICHIGO-WORLD
  • ミガキイチゴ
  • 岩佐大輝ブログ
  • 山元ミガキハウス
  • 山元ミガキ塾
  • みやぎのみなみ
        

c 2011-2021 GRA NPO