復興を超えて、創造へ

  • GRAとは
  • 最新情報
  • 寄付・支援
  • 団体概要

最新情報

  • Home
  • 最新情報
  • 【LEGO】山元町公民館にてレゴを使ったセッションを実施しました

【LEGO】山元町公民館にてレゴを使ったセッションを実施しました

2012年5月4日 教育事業
Facebook
fb-share-icon
Twitter
Tweet
Instagram

FLL(レゴ_写真-2_20100504)

講師 石原 正雄様 (Robert Rasmussen and Associates Inc.)

■ファーストレゴリーグとは?
http://www.legoeducation.jp/mindstorms/world/world02.html
ファーストレゴリーグとは子供たちに、科学、テクノロジーの楽しさを知ってもらい、体験してもらうための教育プログラムです。
世界的に認知されたプログラムであり、世界大会もあります。

今回、石原様のご厚意により、GRA(教育)とのコラボから、山元町への教育事業としての展開、ゆくゆくは
東北から日本代表として、世界大会へ代表を送り込みたいという志を掲げています。

当日は、ゴールデンウィークのさなかということもあり、多くの家族連れの皆様に参加をいただきました。
実際にレゴロボットを使ったプログラムを組むセッションでは、子供のみならず父兄(特にお父さん)も一緒になって夢中になる様子が見られるなど、和気あいあいとした雰囲気で一日が終了いたしました。

FLL(レゴ_写真-3_20100504)

« 【こころざし教育】山下中学校2年生を対象に実施しました
5月 いちご狩りナイトツアー開催 »

人気記事

  • 【レポート】GRA インド・スタディツアー(1)~...
  • 山下中学校で「職業人の話を聞く会」を実施しました...
  • 2017年8月 第5回山元ミガキ塾、開講しました...
  • 【レポート】GRA インド・スタディツアー(5)~...
  • 【NEWSPICKS】一次産業はブルーオーシャン。...

カテゴリー

  • プロジェクト
    (1)
  • 教育事業
    (49)
    • 山元ミガキ塾
      (9)
    • ドリームツリー
      (1)
  • 交流事業
    (20)
    • GRAツアー
      (10)
    • ミガキハウス
      (3)
    • Shibuya Migaki Base
      (3)
  • お知らせ
    (17)
  • メディア掲載
    (20)
  • コラム
    (3)
  • イベント
    (6)
  • 団体概要
    (7)

アーカイブ

検索

  • GRAとは
  • 最新情報
  • 寄付・支援
  • 団体概要
[ 関連情報 ]
  • 株式会社GRA
  • ICHIGO-WORLD
  • ミガキイチゴ
  • 岩佐大輝ブログ
  • 山元ミガキハウス
  • 山元ミガキ塾
  • みやぎのみなみ
        

c 2011-2021 GRA NPO